写真を整理していたら、北海道グリーンランドの観覧車が出てきました。
2023年8月初旬に子供たちの夏休み合わせて訪れた遊園地。
北海道民の方には、馴染みのある遊園地です。
そんな「北海道グリーンランド」の魅力をちょっとご紹介♪
1 夏休み中でも平日は比較的空いていること
2 園内と駐車場の出入りが自由なところ
3 小さな子供(歳も身長も)でも乗れるアトラクションが多いこと
【理由1】
遊園地に訪れる曜日を平日に変えただけで、アトラクションへの待ち時間が皆無。
インバウンド需要を覚悟していましたが、諸外国の方の姿もあまり見られませんでした。
バスツアー(大型バス3台)の方も入園されましたが、お昼には退園されていました。
【理由2】
子供が3人もいると、予備の麦茶やおやつもそれなりの量になります。
園内に持って歩き回るには、大人たちの体力を必要以上に奪ってしまうものです。
予備は車に保管しておきます。
飲み物が無くなったら旦那様に車へ行って取って来てもらう!
園内の行き来は、きちんと手続きを踏むことで出入自由となります。
【理由3】
アトラクションの身長制限はあるものの、多くが保護者同伴で乗れるのが嬉しいポイント。
とはいっても、子供たち全員が、身長制限のない大人気アトラクションへ・・・
その名も「カード迷路ぐるり森大冒険」!
子供心を鷲掴みするアトラクションでたくさん遊んでいました(笑)
〇 カード迷路ぐるり森大冒険のリンク先です

写真を見返して、「北海道グリーンランド」の魅力を書きました。
なお、2025年の開園予定日は4月26日(土)です。
子供たちとの思い出に是非予定を組んでみてください。
〇 北海道グリーンランドの公式サイトのリンク先です
それでは、明日も良い一日になりますように🌈
【追記】
ブログ公開前に「北海道グリーンランドテーマソング」があることを発見!
その名も「Let’s go グリーンランド!」
可愛らしいPVもご覧ください(^^)/
